窓の結露は、冷えたコップに水滴がつくのと
同じ原理で、あたたかい空気は、水蒸気をいっぱい含んでおり、
空気が冷たくなると水蒸気の一部が追い出されてしまします。
そして追い出された水蒸気が結露します
冷たい外気と、ストーブなどであたたかく湿った室内の空気で
窓が冷えて結露が発生します
皆さま、年末のお掃除でよく窓についた黒カビを
見ませんか?
結露すると、カビの発生に!
結露がおきると、結露がない場合とくらべて
9倍近くせきが出るという調査結果があります。
また、気道過敏症や、喘息症状も結露があると2.4倍ほどになります。
結露は健康被害を及ぼすことがはっきりとわかります
そこで、今ある窓に1窓60分で完了する
樹脂製内窓 プラマードU をとりつけることで、たいていは解決!できるんです。
既存の窓の内側に取り付けるエコ内窓プラマードUは、
窓の断熱性・気密性が高まり、住みやすさがぐんとアップします。
窓の結露対策には、湿気を抑え、こまめな換気を行い
冷えにくい窓選びをしましょう
冬に窓から出ていく熱の割合は、家全体の51%にもなります。
暖房をつけても部屋がなかなか暖まらないといった
お悩みは、窓の断熱性に問題があります!
窓のお悩みはリフォームセンター三野へ!
お気軽にご相談くださいませ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(株)リフォームセンター三野
香川県高松市牟礼町牟礼2101-2
TEL:0120-220-890
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2015年も残すところ21日となりました!
皆さま、風邪など体調にお気を付け
暖かくして2016年を迎えましょう