こんにちは。
リフォームセンター三野の浦賀です
10月7日に行われた YKK APの窓のプロ育成講座。
浦賀と山内で愛媛県四国中央市の土井文化会館に行ってまいりました。
第2回目の窓のプロ育成講座。
1回目の窓のプロ育成講座では、窓の基礎を一から教えていただきました。
窓は家の中でとても大切な場所であること、
その為にどんな窓選びをするべきなのかを教えていただきました。
だんだんと寒くなってきた香川県。
部屋の温度が暖かい都道府県ランキングで、
香川県は第36位なんだとか・・・・・・・・・!!!
な、なんだとーーーーーー?(◎o◎)
寒さが厳しい北日本ほど部屋の温度が高く、西日本ほど
低い傾向があるそうなのです。
2回目の講座では、樹脂窓の効果や、アルミサッシと樹脂サッシの違いを
実際にドライアイスを使った実験でみることが出来ました。
樹脂は、アルミの1000倍、熱を伝えにくい性能を持っています。
アルミから樹脂にすることで熱の伝わり方が大きく変わることに改めて驚きました。